横の世界にいると毎日が心砕けそうですが、
「真我の実践、真我の実践・・・・」
と、ただひたすら唱えます。
自分のためではなく、ご先祖様を代表して、
父母に恩を返すように
天に手柄を返すように
そして、起きてくる一見マイナスと思える出来事こそ
まさに吉報前提で唱えます。
父母の映画ポスターばりの写メを見た翌日、
納棺師のドキュメンタリーを見ました。
亡くなった家族との別れ・・・
送る側の思いを納棺師が
これからの人生を前を向いて歩めるようにという思いで
精一杯の心と魂で亡くなった方をお見送りする番組でした。
その中で、亡くなってご遺体と別れるまでの数日間をどう過ごすのか、
その方たちの人生がそこにまさに凝縮されたかのような
時間がワープしたような感覚に陥りました。
真実と愛がそこに溢れていました。
納棺師のKさんがおっしゃいます。
「時間は命だと思います」
それが一瞬で自分の中にぶわーっと衝撃波として
怒濤のごとく溢れてきました。
帰って来た主人は「洗骨」という映画を見たばかりで
納棺師の話とリンクすることが多かったようでした。
そして、「おれは、優が居なくなったらって考えると・・・
生きていけないから・・・」
人間、年を取ると丸くなるものです。
これこそ、時間は命!
なんだか、最近、主人がどんどん変わって来ています。
私も後悔のない人生にしていきます!
そして、今更ながら死から生を見る「未来内観」を発明した、佐藤康行という人物が出現したことに驚愕しています。
生きているうちにどこまで出来るのか
私自身のチャレンジでもあります。
ありがとうございますm(_ _)m
常に今この瞬間にチャンスがある
常に今この瞬間に天国がある
そう思って生きることです。
佐藤康行
2つのブログランキングに参加しております。それぞれクリックしていただくことで、嫁姑問題にお悩みの方々の『真我開発』のご縁につながります。お手数ですがよろしくお願いします。
![]() |
![]() |