息子の引っ越しのお手伝いをしてきました。
勤務先が本州から北海道に変わるためです。
息子と主人は会うたびにケンカをします。
一緒に居た娘も「めんどくさ・・・・・」とつぶやいていました。
息子の役に立とうとして空回りをする主人
自分の人生の責任を一生懸命自分で考え、先に進もうとしている息子
その狭間に立たされる私
激しい愛のぶつかり合いで、目の前が真っ暗になりました(>_<)
「また始まった・・・・」とついつい心の中でつぶやいてしまう自分がいます。
まぁ、飽きもせず、という感じなのですがどちらも自分の言い分があるのでしょう。
あっちを立てればこっちが立たず
こっちを立てればあっちが立たず
まさにこんな感じの地獄絵図
家族の心がバラバラになり、みんなそれぞれが嫌な気分で帰って来てしまいました。
帰りの車中では、主人のゴミ出しが止まりませんでした。
そしてついに「お前と俺の家系の因縁だ!」と全くその通りの言葉を激怒しながら怒鳴りつけられました。
怖くて怖くて言葉が出てきませんでしたが、暗~い底なし沼に全身を引きずり込まれたようなイメージが出てきました。
そういえば、長い長い子育ての期間は、何年も何十年もこんな中にいた自分でした。
おそらく重度のうつだったのでしょう。
夫婦は同じ傷を持ってることがある
こんなことを聞いたことがありました。
暗闇から光へ
ここが夫婦の課題なのだと実感をしました。
そして、先ほど佐藤学長の「無限次元」という満月の法則の映像を見たのですが、
こんなイメージが湧きました。
今までは「無限次元」ってどこか雲をつかむような話として聞いていて、
「こりゃ、無理だ!出来ないわ」と思い込んでいた自分。
ですが、この泥沼の中から一刻も早く出たい私は必死です!
イメージとしては、自分と様々な環境の真上に光が浮かんでました。
その光は自分のすぐ頭上近くにあったため、照らしているゾーンがごくごく狭くて、自分と自分の周囲を狭い範囲で照らしているのです。
ところが、その光がちょっとずつ、上へ上へと上がっていくと、照射されるゾーンがどんどん、どんどん広がっていき、周りの暗闇が明るくなるではありませんか!!
良いことも悪いと捉えていることも、その光によって、全てが愛の産物だったと見えるようでした。
つまり、この光を上にどこまでもどこまでも、伸ばしていく(次元を上げていく)ことが無限次元なのではないか、という感じと捉えました。
あくまでも私の感覚なのですが!?
そして、そんなことをボーッと考えていたら、「バッティングセンター」という言葉が出てきました。
この環境は、いえ、この人生は自分の次元を上げていくためのバッティングセンターなのだ
そのボールを投げ続けてくれているのは家族なのだ
「力を付けなさい」とその役目をしてくれているのだ
ただ、打席に入ってバットを持ってるだけじゃ力はつきません。
バットを振る(実践)
そして、ボールをしっかりと見て中心を捉える(愛の方向へ)
打てても打てなくても打席に立ち続け、バットを振る(継続)
そして、やり続けている自分をしっかりと認める(認めた物が現れる)
少しずつ少しずつ、早いボールも、もしかすると変化球にも対応出来る力がつくのかもしれない
まさに、我が家はバッティングセンター
でも、そこはあくまでも練習場なのかな
私にどこまでもどこまでも、無限次元で力をつけさせてくれる場所です!
新幹線は真っ直ぐ行くけど、ヘリコプターは上に行く
横に行きながら上にも行けたら、よりもっと広く見えるわけ
もし、それが同時に出来たら
上にも果てしなく上がっていくし、横にも果てしなく同時に行く。
それが可能
新幹線が横に行く、ヘリコプターは上がっていく
私たちは見下ろす事も出来るし、横を眺める事も出来るし、天を見ることも出来るわけ
下を見た時に、俯瞰して色々な物が見える。
しかし、見た時は、そういうものはないわけ
無い故に、自分の中にあるものが濾過される、透明化されるわけ。空を見た時に
透明化されて下界を見た時に、東名道が増したために正しく見れるわけ
空しか見てないから、雲が突き抜けた時に、雲も無いわけ。
青々として大宇宙が広がっているだけなわけ。
佐藤康行
2つのブログランキングに参加しております。それぞれクリックしていただくことで、嫁姑問題にお悩みの方々の『真我開発』のご縁につながります。お手数ですがよろしくお願いします。
![]() |
![]() |