道路でバッタリ会った石井さん。
あ、おはようございます♪
挨拶をすると「いや~、うちに新しい冷蔵庫が来たんだよね^^」
石井さんのご実家は5月のある日、
もらい火による火事で全焼になったんです。
大火事で、跡形もなく全部燃えてしまったそうですが
ただご両親がご無事だったことが救いだとおっしゃっていました。
そして、まさかの同居がスタート☆
色んなことがありながらの新しい冷蔵庫を購入したということでした。
いや~、静かでいいんだよね。大きいし^^
「えー、っていうか、今までのがうるさかったってことですか?」
ああ、もう、いかにも『仕事してます!』って感じで、
ゴーゴー音が凄かったんだよね(笑)
新しいのにしたら
「今までのは一体何だったんだ」っていう感じ♪
大きいのに省エネだし、
ビールもいっぱい入れれるしいいことづくめ^^
この話を伺っていて、
そうなんだよね~
今まで一体何をしてきたんだろうってこと
人生でもいっぱいりますよね。
なんて話をしていて、
「でも、我慢したからこその喜びもあるわけですね」
そうそう、我慢も大事だね。
喜びが大きいもんね。
石井さんとの会話は楽しいのです。
火事の直後に引き取ったご両親がかなりの落ち込みで
ほとんど口をきけない状態だったのだとか。
東北大震災後の火災保険の改訂で
保険の金額も大きく減額されたこともあり
それもまたショックの原因のひとつだったみたいです。
ところが!
突然、お父様が「よし!75(歳)過ぎてからの挑戦だ!」
なぜかそう叫びながら、行動しはじめてびっくりしたそうです。
それまで、あちこち痛いといって病院通いの多かったお母様も
「不思議なもので、おふくろも病院通いが無くなって元気ハツラツになったんだよね!いや~、びっくりすることばかりだよ」
私はその話を伺っていて、込み上げるものがありました。
「もしかしたら、石井さんご夫婦にご自分たちの生き様をご両親が見せて下さっているように感じます。涙が溢れます・・・」本当に思わず涙がこぼれそうになりました。
そう伝えると、「うん、そうかもしれないね。親孝行をするチャンスを与えてくれたのかも。。。なんても思うんだよね^^」
人生は捉えようによって本当に素晴らしく輝くということを石井さんから教えていただきました!
あなたが素晴らしいのは
あなたに影響を与えた人が素晴らしいから
佐藤康行
明日は飛び交う毒矢の先に見えたものです(>_<)
2つのブログランキングに参加しております。それぞれクリックしていただくことで、嫁姑問題にお悩みの方々の『真我開発』のご縁につながります。お手数ですがよろしくお願いします。
![]() |
![]() |