色んな毒矢があっちでもこっちでも降りかかって来ている中、
昨夜、主人のおばさんから電話がありました。
内容は息子のこと、そして自分の姉のことです。
姉と言ってももう90歳近いのですけど、姉妹は姉妹。
主人の両親が亡くなってから
自称「主人の母」と言ってくれているおばさん
口が悪く、ちょっとした誤解を受けることもちょこちょこあるようです。
おばぁちゃんが亡くなったときも、
お寺やうちに集まった親戚
まぁ、意見が割れる割れる(笑)
一番対立したのがこのおばさんたち
姉 対 妹 の対立でした。
姉が「%〇×♪◇☆・・・・でしょ!」というと
妹が「☆◇!&$・・・・に決まっているだろ」とお互い一歩も譲らず
主人も義弟もみんな辟易気味です。
ところが、片方がトイレに立つと
「健康が一番気になってるんだよ」と。
また一人がトイレに立つと
「周りももう少し気をつけなきゃね」
お互いがお互いの心配をしてばかりいるのです。
「ああ、このおばさんたち、本当に仲がいいんだな」とつくづく思いました。
そんな仲のいいおばさんからの電話だったのです。
「圭吾の結婚式の招待状、届いたよ。良かったね、本当に・・・」
そんな言葉を聞いているうちに
本当にありがたくて、思わずぽろっと涙がこぼれます。
すると「姉にも招待状、出したのかい?」
もちろんです!と伝えると、
「そっか。最近、顔も見ないし、声も聞かないものだから・・・
じゃあ、圭吾の結婚式で会えるからいいね」
ああ、やっぱり仲の良いおばさんたち♡
このおばさんがうちのおばぁちゃんを我が家のお墓に
入れてくださる許可をしてくれたのです。(詳細は鬼ババァ~にあります☆)
嬉しい、嬉しい、有り難い、有り難い・・・
大好きなおばさんたち♡
身体の奥から温かいものが込み上げました。
そして、最近続いていた毒矢(と思われる出来事)を思い出してみたのですが、
その毒矢の奥にある愛の叫びが伝わって来て、
自分でもびっくり(>_<)
愛で解読したら愛
毒矢で解読したら毒矢としか見えない自分
だからこそ、その出来事が起きたことが
必然だと思える自分になれたことが嬉しいです。
ありがとうございます!
満月が前提
佐藤康行
2つのブログランキングに参加しております。それぞれクリックしていただくことで、嫁姑問題にお悩みの方々の『真我開発』のご縁につながります。お手数ですがよろしくお願いします。
![]() |
![]() |