いつもブログを見ていただきまして、
本当にありがとうございます。
甘え上手を目指そう!思います。
いつも声をかけ、
気遣いをしてくれる方々
頑張る癖のある私は平気な顔で「大丈夫、大丈夫^^」なんて
当たり前のように言ってしまいます。
書いていて思い出したんですけど、
小学校高学年の時に、学校で転倒したはずみで
右足首を花壇のブロックに強打したことがあります。
その痛みにしばらく動けなかったものの、
絶対保健室にも行きたくありませんでしたし、
転倒した姿も誰にも見られたくありませんでした。
ところが担任の先生がおかしいと思ったのか、
「自宅まで自転車に乗せるから一緒に帰りましょう」と声を掛けてくださいました。
なぜ転倒したことを知っているんだろう?
そんなことを考えながら、
絶対、先生と一緒に帰るなんて無理・・・
足の痛みより、考えが勝ったのです。
そして30分近く掛けて家に戻ると、
母が向かいのおうちにいました。
「転んで足が痛い・・・」
その時になったら、引きずらないと歩けない状態になってました。
ズボンをめくって私の足を見た母の表情は
40年以上経った今でも、はっきりと覚えています。
一瞬で表情がみるみる険しくなりました。
「病院に行くよ!」
即決でした。
自分でもその時、はじめて自分の足を生で見て
ショックでした。
まるでゾウさんの足のように腫れてしまっていたからです。
当時は自転車が移動手段だった母は
自転車に私を乗せて接骨院に連れていってくれました。
診断は、まさかの骨折!!!
そりゃあ、痛いわけだ☆
でも絶対自分の否を認めたくないこの性分(笑)
すぐギプス固定され、松葉杖生活になったわたし
翌日、松葉杖をしながら遅れて登校した私に担任の先生がひとこと
「体重が重かったんだね(笑)」
当時から体重を気にしていた私は、
「え!」とショックを受けたのですが、
おそらく笑わそうと思ったのでしょう。
色んな方から、いっぱいいっぱい愛を受けて生きてきていたことに
書きながら気づきはじめています。
完璧にすべてをやろうして
ボッキリ折れてしまうことも
その理由がわかりました。
甘え上手になっていいんだよ
そんな声がしてきた感じがします。
ありがとうございますm(_ _)m
あなたの人生が実は完璧な姿であり、どこにも欠陥がないものであったことを知るのです。
佐藤康行
2つのブログランキングに参加しております。それぞれクリックしていただくことで、嫁姑問題にお悩みの方々の『真我開発』のご縁につながります。お手数ですがよろしくお願いします。
![]() |
![]() |