車検が終わり、車がキレイになって戻ってきました。
実は昨年末、後部バンパーに傷がつきました。
擦られたのです!
「大変なことをしてしまった!」
夕方、自宅に飛び込んできたのは主人。
車を駐車場に入れようとして私の車にぶつかったのだそう
色は黒と白なので
主人の車には白がつき
私の車は黒の後がクッキリ☆
その後はいつもの擦り付けがスタート
なんでもっと前に置かないんだ!
いつもはこんなじゃないのに!
車道に車が止まっていたからいつもと感覚が狂った・・・・
あ~、そうですか、そうですか
で、なぜか謝罪する私
ここではたと、気づいてしまいました。
過去の記憶でなんでも謝罪をしてしまうクセ
主人からも「なんで謝るの?」と一言
はっとしました。
が、実はそのころ不思議なことに
主人ともよくぶつかっていました。
廊下を歩くと、同じタイミングでしゃがんだはずみで
どーんとぶつかるのでした。
何のメッセージなんだろう
佐藤康行学長に聞いてみたら
明瞭な答えが!!
「ひとつになりなさい、ってメッセージだね^^」
確かに一つではなかった状況でした。
でも、おかげさまで車体とハンドルが
違和感なく作動しております。
あっという間の出来事でした。
真我はひとつの矛盾点がないところが
本当に究極だと思います。
誰しもが賛成しかできない世界
本当にすごいことだと思います。
さらに昨日は友の会でしたが
最後の最後に年末年始に起きた出来事をお伝えしました。
参加くださっていた母子の表情が真剣に変わりました。
「苦しい思いをして気づいたことを惜しげもなく話してくれて
ありがとうございます!
親子で感動しました。
お母さんが形からやってみようかな~って言ってました」
という嬉しいメールをいただきました。
やはり真我は完全で完璧で
何事も人様のお役に立てる時がくるのだと
実感をさせていただいた貴重な一日となりました。
みなさまのおかげです。
ありがとうございますm(_ _)m
男と女はもともと一つ
夫婦はもともと一つなのです。
二つがそろって一つなのです。
バランスが崩れると半分で生活をしなければならなくなります。
一つになってはじめてスキがなくなるのです。
お互いの不足部分を補い合えるのです。
夫婦が一つになるというより、
もともと一つだということを自覚するのです。
家族の問題はここをはっきり自覚することで
劇的に変化してくるのです。
佐藤康行
2つのブログランキングに参加しております。それぞれクリックしていただくことで、嫁姑問題にお悩みの方々の『真我開発』のご縁につながります。お手数ですがよろしくお願いします。
![]() |
![]() |