知り合いの子どもさんの茜ちゃんは体が弱いそうです。
それは前からずっとそんな感じなのだとか。
最近も不調が続き学校も休みがちになってました。
お腹の痛みを訴えたため、念のため病院に行ったら、
なんと卵巣が捻れて破裂寸前で
大きい病院へ救急搬送!
搬送先の病院で「すぐ手術です!もう少し遅ければ手遅れでした!」
そう言われた友人は顔面蒼白状態(T_T)
間に合って良かった!
手術も成功し、体力も回復したので登校が始まったのですが、
またしても遅刻と早退、欠席の繰り返しが続きます。
茜ちゃん、どうしたんだろうね?
近所の人がみんな心配しはじめました。
食欲がないわけじゃない。
でも異常な痛がりようで手の付けようがありません。
友人は心配になり、何度も病院で診察を受けますが
「順調に回復しています!痛み止めを出すので痛いときに飲んで様子をみてください」
傷も順調に回復していて、顔色も悪くありません。
ただ本人の訴えだけが強いのです。
話を聞いて欲しいと言われて
茜ちゃんと時間を取りました。
ただただ泣き続ける茜ちゃん!
思ったことを言葉に出来ない茜ちゃん!
でも、ようやく最近ポツポツ、話初めてくれるようになりました。
が!本音を抑えさせてしまってる感じがして、
なんだかモヤモヤ☆
友人も、学校の先生たちもなんだかモヤモヤする感じだけが残る毎日が続きます。
そんな時にご近所の松村さんがニコニコ~っと近づいてきました。
「もっとゆったりした気持ちで行こうよ。焦らないで。出来ることをやっていったらいいから」
おー、当たり前のことをニコニコと教えていただき「救われました~♪」と伝えると、
「そうそう、信じるものは救われる。アーメン(笑)」といいながら
爽やかに去って行きました。
こだわっている思いやカルマがあると重くて低空飛行になる。
上昇していくコツは、こだわりや思いをなくして、
比重を軽くすること。
佐藤康行
明日は「的確な答え」について書いてみようかと思ってます☆
2つのブログランキングに参加しております。それぞれクリックしていただくことで、嫁姑問題にお悩みの方々の『真我開発』のご縁につながります。お手数ですがよろしくお願いします。
![]() |
![]() |