突然倒れて、そのまま亡くなった佐々木さん・・・
そしてずっと棺桶にすがって泣いていた奥様のことを思い出すたびに
胸がじーんと熱くなります。
どんなことがあっても「夫婦は一つなんだな」と教えていただいたと思います。
そして、ドクダミを見ながら「はっ!」としました。
そうだ、ドクダミ茶を作ろう♡
ああ、そうだ、そうだ!
どうして今まで何年も気づかなかったんだろう、自分!
ネットで作り方を調べて、
早速ひとつひとつ根元から丁寧に切って、
きれいに洗って日陰に干しました。
美肌、高血圧にも効果があるというドクダミではありませんかっ!
それから約一週間ほどで乾燥ドクダミ茶を試飲しました。
生まれた初めて飲むドクダミ茶です^^
う~ん、まずいっ(笑)
良薬口に苦し・・・ですね。
でも、ハーブをひとつまみ一緒に入れて氷で冷やすと「いける!」のです。
それからというもの、我が家の敵だったドクダミは
一瞬にして貴重な薬草になったのです。
この発想の転換はまるで真我開発と似ていると思いました。
ー真逆の発想ー
昨日まで敵だと思っていた人、出来事、ものを味方に出来るということ
思えば、私の人生はそこがテーマのようです。
命をかけて教えて下さった佐々木さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
佐々木さん、ありがとうございます。
お孫さんたち、すくすく育ってますのでご安心ください。
謙虚になるには反対から物事を見る必要がある。
佐藤康行
2つのブログランキングに参加しております。それぞれクリックしていただくことで、嫁姑問題にお悩みの方々の『真我開発』のご縁につながります。お手数ですがよろしくお願いします。
![]() |
![]() |