主人の学校で「チャレンジデー」というのがあって、
それを聞いたときパッと思いついたことがありました。
「私も毎日をチャレンジデーにしよう!」
毎日、全てが満月であるチャレンジデー
全ての人
全ての出来事
全てのもの
全ての関係性
あくことなきチャレンジデー
私が、今、関わっている女の子に緘黙の子がいます。
絶対、しゃべらない。
歩くのもとことこ、とことこ
下を向いてずっととことこ、とことこ
で、ついに背骨まで曲がっちゃったのです。
お父さんは一生懸命でスクールカウンセリングも受けてます。
このとことこちゃんも満月
スクールカウンセラーの前でお話をするお父さんも満月
スクールカウンセラーの先生のお話も満月
私がここに関わっていることも満月
で、ふととことこちゃんを見て、気づいたのです。
あまりにも下を向いてるものだから
首の周りに垢がびっしり☆
とことこちゃん、首の周りが黒いよ。
一瞬、はっ!とした感じのとことこちゃん
あ~、でもここまで、垢を溜めてまで「気づいてよ~」と伝えるこの愛
1ミリの変化を見ながら
でもその奥にある満月から伝わってくるものから、
このとことこちゃんの凄さを思い知らされ、
この子がこころを開いてくれるまで
私自身も沢山の気づきをいただけるのだと
またしてもチャレンジデーは続くのです。
雲を見たら雲に振り回される。
雲は本来こういう形であるべきだと。
じゃあ、私がなんとかしようと。
でも、あくまでも雲は雲なわけです。
しかし私は雲の向こうにある太陽を見る。
太陽だけしか見ていない。
この子は「太陽、太陽」と行っている間にまもなく雲が消えてくる。
すーっと消えてくる。
さらに太陽といっている間に雲がなくなって、
太陽が煌々と輝く。
太陽しか相手にしない、満月しか相手にしない。
佐藤康行
2つのブログランキングに参加しております。それぞれクリックしていただくことで、嫁姑問題にお悩みの方々の『真我開発』のご縁につながります。お手数ですがよろしくお願いします。![]() |
![]() |