いよいよ、今度は嫁姑の嫁の立場の私が、
来週には姑になります。
息子がお嫁さんと結婚するのです。
本当に本当にありがたいことです。
ゴールデンウィークははじめてお嫁さんのご両親とお嫁さん揃って
我が家に足を運んでいただきました。
我が家は結構歴史の古い家柄で17代続いています。
結婚当初は長男の嫁としてあまり深く考えることもありませんでした。
いえ、逆に月日が経つと、様々なことがオンパレードで起きるので
嫌気さえさしていたように思います。
ところが、本当の自分に出会って
自分の心の奥にある愛溢れる自分に出会い
人生が好転して来たことは書籍に書いた通りです。
そして、今回我が家に初めてお嫁さんを迎え入れ
お嫁さんのご両親が一人一人お仏壇を拝んでくださいました。
嬉しいな、とちょっとしんみりしてました。
そして、最後にお嫁さんが手を合わせる姿を
後ろからそっと見ていたら
何か言葉には出来ない感動の思いがわき上がり、
思わず涙が溢れました!!
そして亡くなったおばぁちゃんにも見ていただきたかった
見せてあげたかった・・・・
そんな気持ちに満たされ、
「逆におばぁちゃんがこのお嫁さんを我が家に導いてくれた」ということも感じ、
ただただ感無量の一日になりました。
ラインのやり取りもさせていただくようになり、
ひとつひとつのラインの返信を見るたびに
嬉しさが込み上げるのです!!
あー、幸せだーーーーーーっ☆
そして、私は気づきました!
きっと姑もそんな風に感じてくれていたのだということに!
そのことを思い出させてくれたエピソードはまた次回に♡
本当にこんなことってあるんですね!
本当にありがとうございます。
「自分事だ!」と一生懸命になればいい
佐藤康行
2つのブログランキングに参加しております。それぞれクリックしていただくことで、嫁姑問題にお悩みの方々の『真我開発』のご縁につながります。お手数ですがよろしくお願いします。
![]() |
![]() |