満月開きっぱなしの咲ちゃんに不安や心配がとれないことで質問をしてみました。
「実は、頭で色々考えすぎて、ひとつひとつシミュレーションをしてから、生活するっていう人がいるんだけど、これってなんだろうね?」
ひと言
「あ~、被害妄想癖ですね♪」
確かに!心配症なのかなぁ・・・
「不安なのかもしれないですね。何か起きたときに何でもかんでも自分を悪いと思わないことが大事ですよね。自分も含めて、周りもそれでいいっていう心のクセをつけるようにしたらいいと思います^^」
心のクセか・・・・確かに!
「考えるのは全然悪くないと思うんです。人も信用できないことを悪く思わないことですね。そう考えるのは自分の勝手ですから(笑)ただ日々のクセをつけることをしたらいいと思います。そっち(考える)がクセになっているので、それを治すようにしたらいいと思います」
確かに!
「それをやったことが良いことなのか周りは関係ないですよ。人それぞれ、自分は自分でいいので^^自分を認めることですね。まぁ、ウソでも口に出してみると、嫌なことでも口に出せばスッキリしますから。悩んで居る人はとりあえず、認めてほしいし、否定しないで欲しいので、自分のことを悪いと思わなければ自然と良くなりますから」
そして、この「自然と良くなる」というところが一番ポイントですね♪
何か答えを求めようとしてあせりにあせって暴れていたこともあったと教えてくれました。
でも、満月の自分に出会った咲ちゃんは「何があっても大丈夫!自然に、自然に、ゆっくりゆっくり、周りから教えてもらえばいいんです!」と教えてくれました。
うぁ~、本当に凄いね~!!
何か本を書いて欲しいなぁ
「あ!いいですね^^」
タイトルは何にする?
「これでいいのだ!」
「自分も周りもこれでいいのだ!」だそうです♡
そのうち出版が決まるかも知れません☆
天才
天の才能
天が与えている才能
それは積み重ねてきた力ではない
もともと持っているものを発見する
それは自分自身を発見すること
自分は何者なのか
自分にはどういう才能があるのか
何をすれば自分の才能が最大に出るのか
それを発見していく
佐藤康行
2つのブログランキングに参加しております。それぞれクリックしていただくことで、嫁姑問題にお悩みの方々の『真我開発』のご縁につながります。お手数ですがよろしくお願いします。
![]() |
![]() |