おはようございます。多澤優です。
いつも読んでいただき本当にありがとうございます!
このブログは毎朝9時にアップしております。
嫁姑関係から始まり、夫婦関係、両親との関係、自分の子供との関係、友人関係など
あらゆる人間関係に光がさしはじめています。
私が一番探し求めていた原点でした。
タイトルは「嫁姑道のミラクル」となっておりますが、
その奇跡を体験するきっかけを与えていただいた
佐藤康行先生の書籍や講座のメモの抜粋を掲載しております。
******************************
何事であれ、子どもを無理に鋳型にはめ込むのは
絶対によくありません。
人間が考え出した価値観の鋳型にはめ込んでも、
その人にマッチしない場合が多いのです。
一人として同じ顔の人がいないように、個性も人それぞれです。
既成の鋳型にピッタリ合うのは奇跡的、
そのようなことはないと思ったほうがいい。
自分の子どもは世界で一人しかいない独特な個性なのです。
一人しかいないのですから、
誰にも「あなたはこう生きるべき」とは言えないのです。
親としてできるのは
「良い人生であってほしい」と祈ることくらい。
あとは最良の状態を演出して、
自由に思い切り羽ばたかせるのが一番。
どんなに親の自分が確信をもっていても、
自分の価値観の鋳型にはめ込むのは良くありません。
仮に結果的に親と同じようになったとしても、
自ら選択させることです。
せっかくこの世に生まれてきて、
親に鋳型にはめられて生きるなんて、
生まれてきた甲斐がない。
少なくても親がそんな人生を子どもに強いてはいけません。
「魔法のスイッチ」より
佐藤康行著
2つのブログランキングに参加しております。それぞれクリックしていただくことで、嫁姑問題にお悩みの方々の『真我開発』のご縁につながります。お手数ですがよろしくお願いします。
![]() |
![]() |