いつも見ていただき、ありがとうございます(*^_^*)
昨日の続きです。
年が明けてお正月になりました。
それまでの我が家(実家)は父を中心にバラバラでした。
実家にもイヤイヤ集まっていましたし、
強制収容的要素もあり、気持ちが重い感じでした。
集まったとしても、食事をする部屋はバラバラで
それぞれ気の合う者同士が食事をしているというスタイルでした。
ところが、その時のお正月は誰に強制されるわけでもなく
私たち親子、姉夫婦が自然と集まり、
父を中心にみんなで食事をすることが出来たのです!
まさに、奇跡でした!
そして、母は「ずっと欲しかったのはこんな家族だったのよ^^」と
本当に嬉しそうでした。
父はお酒を飲みながら、なぜか
「ご先祖様のおかげだ~、ご先祖様のおかげだ~」
とニコニコしているではありませんか!!
普段そんなことを言う人ではなかったので
本当に驚きました☆
そして、お酒に酔ってコテンと横になって眠る父の顔を見て驚きました(T_T)
(つづく)
2つのブログランキングに参加しております。それぞれクリックしていただくことで、嫁姑問題にお悩みの方々の『真我開発』のご縁につながります。お手数ですがよろしくお願いします。![]() |
![]() |