今朝は、もうじき30歳になろうとしている息子のことが
ふと思い出されました。
どうしても理解出来ずに
いつも心がお互い寄り添えない母子でしたが、
今朝は「息子が一番の理解者であり、応援者だった!!」
今年の甲子園テーマ曲をたまたま聴いていて、
ふと大阪の大学の入学式の日、
遊びに行った甲子園のことを思い出しました。
そして、それからあった紆余曲折・・・
未だに連絡もほとんどよこさない息子ですが、
その息子が魂の一番の応援者で有り、
家族のことを誰よりも、何よりも
深く大きな愛で包み込んでくれていたことがわかりました!
本当に、自分の頭の世界で感じていることと
ひとつの世界で起きていることは
全くの別物だと改めて実感することが出来ました。
本当に有り難い、有り難いm(_ _)m
私たちが理解しようがしまいが、修行しようがしまいが、もともと私たちは最初から完全なのです。
今私たちが一番気づかなければいけないのは、命の悟りなのです。
私たちは命の悟りを得てはじめて、それに沿った頭の使い方をすることが大事なのです。
一生懸命努力をして、やっと悟ってきたと思ったら、もう人生はおしまいというのは、変だと思いませんか。
悟りを得ることを終点とするのではなく出発とするのです。
そうしたら、どれだけ人生が素晴らしいものになるでしょうか。
佐藤康行
2つのブログランキングに参加しております。それぞれクリックしていただくことで、嫁姑問題にお悩みの方々の『真我開発』のご縁につながります。お手数ですがよろしくお願いします。![]() |
![]() |