いつもありがとうございますm(_ _)m
車に購入して袋に入ったままの「満月の法則」が数冊ありました。
東京に戻る息子に
「佐藤学長の新刊本が出たんだけど
電車で読んでみる?」と聞いてみました。
「へ?おれ、活字読まないタイプだけど・・・」
言われてみれば、確かに読書をしていたところを見たことがありませんでした。
おっとっと☆
以前唯一「これ、貸して」と言われたのが
わがままスッキリノートでした。
理由を聞くと、
「今までの佐藤先生の怪しい本と違う感じが良い」
とのこと(笑)
なるほど、そうでしたか^^
「満月の法則にね、お母さんの体験談もちょっと載ってるんだよ。
そっかぁ~、読まないんだね」
そんなことを伝えて、駅で電車を待ってました。
すると、
「じゃ、一冊もらってっても良い?」
えっ!!びっくり☆
有り得な~い(笑)
はいはい、すぐ車から取ってくるからね☆
早速開いて157ページ・・・
「ここ、体験談あるからはがきを挟んどくね」
あ~、そっか~と息子
そんなこんなで、今回は不機嫌にならずに東京に送り出すことが出来ました♡
就職が千葉に決まったので引っ越しの話も出て来ています。
夜、帰宅した主人から
「暇だったら、父さんに引っ越しの手伝いをさせてあげてもいいって言われたよ」
え?絶対、お互い敬遠していたのに?
「お父さん、昇格したんだね~!そう言ってもらって良かったね~」
すると主人も
「そっか~、昇格させてもらったんだ。良かった!」
二人で笑いました♡
ということで、2冊目の「満月の法則」は
まさかの息子にプレゼント出来ました。
ありがとうございます。
人間としては一人として満月
夫婦は二人で満月
子ども、父母、相手の父母も含めて満月。
全自動で全部満月に見えてくる。
佐藤康行
2つのブログランキングに参加しております。それぞれクリックしていただくことで、嫁姑問題にお悩みの方々の『真我開発』のご縁につながります。お手数ですがよろしくお願いします。
![]() |
![]() |