寄せ植えをした花が大きくなってきたので、
根っこごとそっと掘り起こし、
地植えをしようとしました。
思いの外、根っこが大きくなっていたので
「半分くらい、切って植えても大丈夫かな」と
無意識に根っこを半分取って植えました。
すると、数時間後に花は見事に枯れてしまっていました。
ショックでした。
小さな小さな紫色の花
土が合わなかったのかとも思い、
移動して柔らかいところに植え直しました。
でもやっぱり花は蘇らず、
そこを通るたびに「ごめんね、本当にごめんね」と
謝ることしか出来なくなりました。
花がキレイに咲けるのは、根があるおかげ
根を育てずして、花は咲かない
佐藤康行先生の言葉を思い出しました。
*********************
大切なことは、自分の親に感謝する心です。
神様が大地だったら
根っこは両親です。
だから根っこを切って
実だけ付け
花だけ咲く木はないのです。
それがなければ
運命が開けないのです
***************
両親を生かしてくれている大いなる命、
大いなる意志に感謝!
2つのブログランキングに参加しております。それぞれクリックしていただくことで、嫁姑問題にお悩みの方々の『真我開発』のご縁につながります。お手数ですがよろしくお願いします。
![]() |
![]() |